

NEWS
- 2023.9.15
- 本日スタート ★ 9/30(土)まで入会キャンペーン実施中 ★
- 2023.9.5
- 【アンティグラビティ有料クラス】2023年10月~12月スケジュール
- 2023.9.5
- 【ご案内】9月23日(土)祝日タイムスケジュール ※9/5更新
- 2023.9.3
- ★ご見学★モザイクモール6階でお待ちしております


STUDIO LESSON
スタジオレッスン
PLAN
会員プラン
Body Make Gymの会員プランをご紹介。
会員プランはこちら
FACILITY
施設情報
INFORMATION
お知らせ
INFORMATION
お知らせ
SHOP INFORMATION
店舗情報
ジェクサー・ボディメイクジム
モザイクモール港北店
-
ADDRESS
〒224-0003
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-31-1-2 モザイクモール港北6F -
TEL
045-482-3077
-
営業時間
平日 10:00-23:00/
土 9:00-20:00/
日・祝日 8:00-18:00
休館日 毎週月曜日 -
スタッフ受付時間
平日 10:00~21:00/
土日(祝) 10:00~17:00
※スタッフ受付時間内のみ、入会を含む各種お手続きや電話受付などを対応させていただきます。 -
駐車場
2h無料/1,100台
FAQ
よくあるご質問
Body Make Workoutについて
-
-
Q
クラスの振替はできますか。
-
A
できません。ご自身のご登録クラスへご参加ください。
-
-
-
Q
クラス実施中にカ―ディオエリアの利用はできますか。
-
A
クラス実施中はクラス参加者のみの利用といたします。クラス未実施時はご自由にご利用いただけます。
-
-
-
Q
持ち物はなんですか。
-
A
運動できる恰好とシューズとお飲み物をお持ちください。
-
-
-
Q
運動に慣れていなくても参加できますか。
-
A
トレーナーがお客様の体力レベルにあわせたメニューを作成するので安心してご参加いただけます。
-
施設について
-
-
Q
場所はどちらになりますか?
-
A
横浜市営地下鉄(ブルーライン・グリーンライン)センター北駅すぐの『モザイクモール港北』の6階です。
-
-
-
Q
駐車場・駐輪場はありますか?
-
A
モザイクモール港北の有料駐車場がございます。
(https://www.mosaicmall.jp/mosaicmall/access/index.html/)
-
-
-
Q
見学は出来ますか?
-
A
予約なしでご案内させて頂きます。但し、ご見学がレッスンの都合上できかねる場合、資料と写真を使ってのご案内となります。
-
-
-
Q
スタジオの広さはどれくらいですか?
-
A
約50名程度がご参加できるスタジオでございます。
※アンティグラビティクラスは18名程度となっております。
-
-
-
Q
更衣室のロッカーはありますか?
-
A
更衣室には上下2段タイプのロッカーを用意しております。ご利用の度に、お好きな場所のロッカーを1扉ご使用いただけます。(無料)
-
-
-
Q
お風呂はありますか?
-
A
お風呂の設置はございませんが、シャワーブースを11基用意しております。
-
-
-
Q
シャンプーや石鹸はありますか?
-
A
リンスインシャンプーとボディーソープを用意しております。
-
-
-
Q
レンタル制度はありますか?
-
A
ございます。(別途有料)
レンタルタオルセット(バスタオル&フェイスタオル)、ウエア上(Tシャツ)、ウエア下(パンツ)、シューズの4種類ございます。
都度レンタル 各330円
毎回借りたいという方には大変お得な月額パックもございます。
月額1点 880円、2点 1,320円、オールレンタル 1,870円
-
-
-
Q
1レンタルを付けようと思っているが、1日に沢山プログラム受ける場合はその都度タオルを借りられますか?(※1レンタルがバスタオル・フェイスタオルのセットだった場合)
-
A
1回のご利用(チェックイン~チェックアウト)につき、1セットとさせていただいております。
-
-
-
Q
月額でタオルを借りたら1日に2回借りられるのですか?
-
A
1来館につき1回になります。(1日に朝来館されご退館されてから、夜再度ご来館の場合2回目もご利用いただけます)
-
入会・手続きについて
-
-
Q
入会時に必要なものは?
-
A
必要な初期費用は、入会金3,000円、2ヶ月分の月会費です。
WEB上にて、初期費用をお手持ちのクレジットカードにて決済いただき、
以降の月会費につきましても、同クレジットカードでの引き落としとなります。
また、Suica・PASMOが会員証となりますので、Suica・PASMOが必要となります。
-
-
-
Q
入会対象者は?
-
A
16歳以上の女性の方対象となります。尚、20歳未満の方は、保護者の方の承諾が必要になります。
年齢の上限設定は、設けておりません。ご自分で、運動できる女性のお客様であれば、どなたでもご入会いただけます。
-
-
-
Q
入会するにあたり制限などはありますか?
-
A
(1)16歳未満の方
(2)妊娠中の方
(3)体に刺青(タトゥ含む)のある方・暴力団関係者
(4)酒気帯びの方
(5)他のお客様の施設利用を阻害される方
(6)反社会的勢力関係者・薬物異常者
(7)伝染病・皮膚病・その他、他人に感染する恐れのある疾患を発病した方
(8)会社が運営管理を行うクラブで除籍になった方
のご入会は、お断りしております。
-
-
-
Q
休会・退会したい場合はどうしたらいいですか?
-
A
御本人様が店舗にお越しになり、フロントにてお手続きいただきます。諸手続きは毎月15日までにお願い致します。
※休会中は月額1,650円の休会費がかかります。
※休会・退会を含む各種手続きには会員証が必要となりますので、ご持参の上お越しください。
※各種手続きは、スタッフ受付時間内に限ります。
※下記のとおりWEBでの手続きも実施しております。
(休会)
・WEB休会手続きはこちら
※WEB休会手続きにはWEBサービスの登録が必要となります
・WEBサービス登録方法はこちら
(退会)
※2020年11月15日(日)をもちまして、WEB・メールでの退会受付は終了となりました。
-
-
-
Q
各種手続きの締め切りはいつまでですか?また、電話で受けられますか?
-
A
各種お手続きは毎月15日まで(15日が休館日の場合は14日まで)に窓口にてお手続きをお願い致します。
お電話ではお受けしておりませんので、直接店舗フロントにてお願い致します。
-
-
-
Q
0570003535の着信について
-
A
ジェクサーから会費のお支払いについてご案内が必要なお客様に電話連絡を行っており、
コンタクトセンター(会費管理担当)の電話番号です。
着信があった場合は、ご登録いただいている店舗にお問い合わせください。
-
レッスンについて
-
-
Q
アンティグラビティって何ですか?
-
A
1991年にNewYorkでクリストファー・ハリソン氏により生まれ、現在では世界60ヵ国以上で親しまれている反重力フィットネス&ヨガです。
450kg以上の重さに耐えられる”ハリソン・アンティグラビティ・ハンモック”を天井から腰のあたりの高さに吊るし、体を布にあずけ、重力を利用しながらゆっくりとポーズを深めていくプログラムです。
-
-
-
Q
アンティグラビティは誰でも参加できますか?
-
A
【禁忌事項】
緑内障、最近手術された方(特に肩、目、背中、腰、手や首)、心臓病、高血圧、低血圧、めまい、骨粗鬆症/骨が弱い方、頭部外傷、脳硬化症、失神、手根管症候群、重度の関節炎、副鼻腔炎、椎間板ヘルニアまたは急性椎間板疾患、脳卒中、人工股関節、神経根炎、重症筋痙攣、6時間以内にボトックス注射を打たれた方(背骨の神経根の炎症)
【服装】
脇の下と脚が隠れるトレーニングウェア。(脇や膝が出ているとハンモックがくい込んで肌が擦れることがあります)逆さまになるので、Tシャツなどの下にスポーツブラやタンクトップなど、ぴったりとした下着やウェアを身につけることとぴったりとフィットしたズボンの着用をお勧めします。(ジッパーが付いていないものがお勧めです)
靴下は必要ありません。アクセサリーはハンモックを傷つける可能性があるので、必ず外して行って下さい。
【途中入室】
従来のレッスンと同様、レッスン開始以降の途中入室は一切できません。また、ハンモックの高さの調節がございますので、レッスン開始10分前にスタジオにお集まりください。
【連続受講】
安全上の理由につき、連続受講はご遠慮ください。
-
-
-
Q
運動したことがないのですが、何か出来るものはありますか?
-
A
体力に自信のない方、久しぶりに運動される方にでも、安心してご参加いただけるクラス、たくさん汗のかけるクラスを多くご用意しております。
色々ご参加いただき、ご自分に合ったプログラムを探してみてはいかがでしょうか?この機会に、是非何かを始めてみてはいかがですか?
-
-
-
Q
レッスンを受ける際、用意するものはありますか?
-
A
レッスンに必要な物は、動きやすい服装、汗拭き用タオル、水分補給に必要なキャップつきの飲料(ペットボトル等)です。ホットプログラムは水分補給の為に水1リットル程ご用意いただくことをルールとしております。
ヨガマットはクラブで用意しております。
-
-
-
Q
ヨガマットを持参してもいいですか?
-
A
ヨガマットはクラブに用意しておりますが、もちろんご持参いただいても結構です。
-
-
-
Q
レッスンスケジュールの空白部分は何もないのですか?
-
A
現時点では、レッスンはございません。今後レッスンが設定される可能性はございます。
-
ホットプログラムについて
-
-
Q
ホットプログラムとはどのようなクラスですか?
-
A
高温多湿(当クラブの目安は、室温36~38℃・湿度65%)のスタジオで行うプログラムです。
体を芯から温めることにより血行を促進し、体内に滞った老廃物を排泄しやすくします(デトックス効果)。また、代謝を促進することで、シェイプアップや美肌、ストレス解消などの効果も期待できます。
-
-
-
Q
ホットプログラムにはどんな効果がありますか?
-
A
発汗や血行促進により、『シェイプアップ』『デトックス・美肌』『体質改善・冷え性改善』『ストレス解消』などの効果が期待できると、言われております。
-
-
-
Q
ホットプログラムに必要なものはなんですか?
-
A
(1)レッスンに適したウエア(汗の吸収性の高いものがお勧め)
(2)汗拭きタオル
(3)1リットル程のお飲み物が必要です。別途、シャワー用のタオルも必要です。
(4)ヨガマットに敷くタオル
尚、レンタルタオルやウェア(有料)もご用意しております。
※詳しくは、施設についてにて
-
-
-
Q
ホットプログラムは初心者でも大丈夫ですか?
-
A
大丈夫です。ご安心下さい。ホットプログラムは継続してご参加いただくことにより、徐々に慣れていきます。また、他人と比べるものではないので、ご自分のペースで楽しんでいただけます。
ただし、体調が優れないときは、お休みされることをお勧めします。
特殊な環境で行いますので、不安なお客さまには、常温プログラムからはじめることもお勧めしております。
-
-
-
Q
途中退出は出来ますか?
-
A
基本的には、レッスン時間中はスタジオ内でご受講していただくことが望ましいのですが、体調が優れないと感じられた際は、退室していただいても構いません。
尚、ホットヨガクラスについては、スタジオの外へ出て休まれるなど、ご自身の体調に合わせて、入退出をしていただけます。
-
-
-
Q
生理中でもホットヨガは出来ますか?
-
A
体温が上がると血行が促進しますので、生理中のホットヨガクラスの参加は、お勧めしておりません。
-
-
-
Q
ホットプログラムは眼鏡をかけても出来ますか?
-
A
制限はございませんが、沢山の汗をかくプログラムのため、眼鏡が曇るなど、不都合となる事が多く、お勧めはしておりません。
-